よくあるご質問

弁護士費用は事務所によって違うのでしょうか

かつて、弁護士が事件を受任する場合には、日本弁護士連合会及び各単位弁護士会の定める報酬規程の範囲内で報酬額を定めることとされていました。

しかし、現在ではこれらの規程は廃止されており、弁護士報酬は各弁護士が自由に設定できるものとされています。

そのため、事件を受任する際の弁護士費用は、事務所によって異なります。そして、事件の種類によっては、どの弁護士に依頼をするかによって大きく費用の差が生じる場合もあります。

では、同じ事件の依頼をするのに、弁護士によって費用が大きく異なるのはなぜなのでしょうか。弁護士のサービスに違いがあるのでしょうか。

結論から申し上げると、同じ内容の事件の依頼に関する弁護士費用の違いは、必ずしもサービスの内容の違いを意味しているわけではないと思います。

もちろん、弁護士としての知識・経験や、サービス内容に自信を持ち、それゆえに高額の弁護士費用を設定しているという事務所もあるかもしれません。また、そういった事務所において、実際に良質なサービスが提供されているという場合もあるはずです。

ただ、弁護士費用の違いは、費用に関する弁護士の考え方の違いや、事務所の経費の金額の違いによっても生じうるものです(弁護士が受任できる事件数に限りがあるとすれば、人件費等の経費が高い事務所であるほど、弁護士費用も高くならざるを得なくなります)。

そのため、同じようなサービスであるのに弁護士費用に違いが出るということも十分にあり得ることだと思いますし、費用が気になる方は、必ず複数の法律事務所のホームページを比較された方がよいかと思います。

お問い合わせ

借金の問題についての法律相談は無料です。
富士市・富士宮市にお住まいの方のほか、由比・蒲原地区にお住まいの方もお気軽にご相談下さい。

夜間・休日のご相談にも対応します

0545-64-7877

電話受付時間:月~金 9:30~16:30